心理書道Ⓡ。それは今の自分に必要な言葉を書に表し、気づきを与える
新しいスタイルの書道です。
忙しい毎日に、「自分と向き合う時間」を。
心が整う大人心理書道教室
大人心理書道教室では、ゆっくりと墨を擦り、心を落ち着かせて、「今自分がどうありたいのか」を整理して、言葉を”書”にしていきます。

こんなことはありませんか?
- 日常に追われ、心がザワザワして落ち着かない。
- 日常に追われ、大切なことを見失っている気がする。
- 前向きに行動したいと思っているけど行動に移せない。
- 休みの日もスケジュールがいっぱいで心休まる時間がない。

こんなことが期待できます
- 今の自分の気持ちと向き合える
- ザワザワした心が落ち着く
- 日々の意識が、自分の書いた『書』に向かうので、「行動できる自分」になる
- 集中力が養える
- 日々、安定的な気持ちでいられる
自分で書いた、「自分の心を表す書」。毎日それを眺めることで、気持ちがどんどん前向きになっていく。そんな経験を私自身もしました。
経営者の方、仕事や子育てで忙しい方など、いろんな方が心理書道Ⓡで変わっていくのを実感しています。
半年後には、文字だけでなく心まで美しく整え、安定した気持ちで毎日を送りませんか。
墨を擦り、書の基本を学ぶ。
禅語等ご自身で書きたい文字を決める。
お一人ずつお手本をお渡しし、実践練習。
色紙やお好みの紙、冊子に書を完成させてお持ち帰りいただきます。
お名前・ご住所、ひらがな等実用的な文字を習得していただきます。
お一人ずつご希望のお手本をご用意させていただきます。
毎回レッスンごとに、上記2コースからご自由にお選びいただけます。
ボールペン・筆ペンでの美文字をマスターされたい方も対応可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。

入会金
5,000円(税込)

回数券4回分
※有効期限3か月
5,100円(税込)

体験(初回のみ)
1,500円(税込)
※墨・半紙代込みの価格となっております。
※道具一式(硯、文鎮、下敷き)は貸し出しします。
※大筆・小筆は入会後に購入していただきます。
※カレンダーやうちわ等季節の作品には別途料金が発生します。
- 毎週火曜・水曜 10時~11時30分
※月によって、木曜開催の場合もあります。
神戸市須磨区南落合自宅教室 (神戸市営地下鉄妙法寺駅より徒歩12分)
お車でお越しの場合は、近隣のスーパーの駐車場にお停めいただけます。
※詳細な場所はお申込みされた方のみお知らせいたします。
★まずは体験にお越しください★
子どもの“生きる姿勢”を作る
こども心理書道教室とは、与えられた課題を書くだけでなく自分で考えた文字を書くことで子どもたち自身に心の気づきを与える新しいスタイルの書道教室です。これがいい!これが書きたい!と自分の考えをアウトプットできる”こころ”を育んでいきます。

各クラス定員6名の少人数指導です
60分で毛筆と硬筆を指導します。
月1回、墨を擦り、自分の想いを書に表し色紙作品を仕上げます。
昇級・昇段のための課題提出も行います。

2023年4月1日現在
月曜日 | 満席 | |
17時~18時 | 残1 | |
火曜日 | 満席 | |
17時~18時 | 残2 | |
満席 | ||
水曜日 | 満席 | |
17時~18時 | 残1 | |
満席 | ||
満席 | ||
木曜日 | 満席 | |
17時~18時 | 残1 |

入会金
5,000円(税込)

お月謝
4,800円(税込)
※半紙・墨代・競書代込みの価格となっております。
※道具一式(硯、文鎮、下敷き)は貸し出します。
※筆は入会後購入していただきます。
※使用した筆は毎回教室で洗って教室で保管します。
神戸市須磨区南落合自宅教室 (神戸市営地下鉄妙法寺駅より徒歩12分)
※駐車場有
※詳細な場所はお申込みされた方のみお知らせいたします。
★まずは無料体験にお越しください★
現在、コロナウィルス感染予防対策として
マスク着用の上、入室前にアルコール消毒をしてお入りいただいております。
教室では随時換気をしております。
オンラインペン字教室
自宅にいながらご自身のペースでしっかり、じっくり学べるマンツーマンでのオンラインも対応しております。海外在住の方も対応可能です。詳細はこちらをご覧ください。
マンツーマンでオンラインペン字教室
