新しい時代の始まりです
平成が終わり
令和時代が始まりました。
平成時代を振り返ってみると
平成元年、当時は中学生で
部活に明け暮れ
書道を習うことから離れていましたが
高校は、書道部。
大学時代は下宿先近くの書道教室に通い
社会人、結婚、出産しても合間を縫って
書道を習い続けていました。
習い続けていた動機は、
自分の名前を納得のいくまで
上手に書けるようになりたい、
そしていつか人に書道の魅力を
伝えていきたい
という気持ちがあったからです。
何年経っても、
書くことは楽しい
伝えるのも楽しく
何より幸せな時間。
書道は、私にとって天職なんだと
気づかせてくれた平成時代。
令和時代が始まりましたが
特に変わることなく
学び、そして”書道”を伝え続けていく
スタイルを貫き通していきたいと思います。