『丁寧な字』を書くことを始めませんか。
今週の大人教室は、20代の女性の生徒さんが3名も!
そして、大変珍しい男性の方に
お越しいただきました。
別の生徒さんのご紹介でお越しいただいた方もいらっしゃいました。
皆様遠くから、そしてお足元が悪い中、本当にありがとうございます。
来られた皆さんは、それぞれの想いで
教室を探されていたそうです。
『時間ができたら一番に書道をやりたかったんです』
『自分の字に自信が持てるようになりたいんです』
『自分の字があまり好きではないんです』
『上手に書けないんです』
皆さん、最初にお越しいただいた時のお手本なしの字は、
どこか自信がない字を書かれる方がほとんどです。
しかし、私のお手本を見ながら書いていただくと
見事に皆さんお上手です。
(私は、お世辞は言いませんよ 笑)
本当に皆さんお上手なのです。
ただ、ずっとお手本を見ながら書くのではなく
お手本を見ずに書くということもぜひ繰り返していただいてます。
そうすることで体で覚えていただき、職場など日常でも意識して字は美しくなっていくのです。
このような情報化時代だからこそ、ますます手書きが減る時代。
より『美しい字を丁寧に書くこと』の時間が貴重なのかもしれませんね。
今から、『丁寧に書くこと』を始めませんか。